【Makkin Corporation】
保育園の運営課題のお悩み解決を専門家がサポート!
#保育園 #保育の質 #課題解決 #チームマネジメント #子ども主体 #リスペクト型マネジメント #保育士資格取得 #保育園運営アドバイザー #園内研修 #外部研修 #組織改革 #語り合い #個性を生かす #自治体監査 #保育士資格取得 #保育者育成 #カウンセリング #アドラー心理学 #保護者支援
¥0
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
■商品概要
<保育園の運営課題解決のサポート>
等。
<提供可能なサービス>
■3つのメリット
1.保育の運営から人間関係まで幅広くサポート
2.大人数での参加型オンライン研修にも対応
3.単発〜月間・年間での契約が可能!
■Q&A
Q. 保育園運営アドバイザーはどんなサービスですか?
元保育園園長、保育運営会社教育研修部次長、保育運営会社マネージャー、保育士養成専門学校講師でYouTube「Hacchi先生の保育のマル秘」でおなじみのHacchi先生が、40年間の保育園の運営における様ざまな課題解決に取り組んできた実績をもとに、保育園運営の課題解決のサポートをさせていただきます。
Q. どんな問題を解決できますか?
等。
Q. どんな園に使ってもらいたいですか?
Q. どんな問題を解決できますか?
子どもも保護者も職員も主役になり、互いをリスペクトできる保育園のチームビルディング。
■導入園からの声
保育者の姿勢と態度の見直し
保育者の姿勢と態度「保育者は待つこと見守ることを重視する」肯定的な表情である笑顔、受容や共感は保育する上でとても大切なことだと思います。
エンパワメントの方法、その人が本来持っている力を発揮できるように支援する。園長として職員に接する姿勢も、保育者が子ども達に接する姿勢も、保護者様に接する姿勢も同じだと思いました。
研修後に、同じテーマを取り上げての話し合いの時間を持ちました。繰り返し行うことで改善され、子どもに寄り添った保育、子どもが笑顔で生き生きと元気に過ごせる環境を作っていきたいと思います。(園長)
オンラインアクティブラーニングの研修
オンライン研修でもグループに分かれて話すことができ、ただオンラインで聞くだけの研修でなかったことはとても充実した研修になったと思います。
園長として先生方がいつも気持ちよく保育ができていることを心がけていくことが不適切な保育を防ぎ、保護者からの信頼を得るために大切であることが改めて感じられる研修でした。(園長)
園内研修「アドラー心理学勇気づけELM講座」の導入
園内研修で勇気づけの講座を12回体験しました。勇気づけの技法を学ぶことで、正解なの?不正解なの?と判断しないで聴くことができるようになりました。保育でも子どもたちの話しを聴く姿勢が変わってきたと感じています。(保育士)
調理の担当として保育園で働いています。アドラー心理学の勇気づけ講座は、保育士さんたちと一緒に話すことができてとても楽しかったですし、職場の雰囲気が良くなったと思います。(調理師)
■動画